NIDT グループ名とメンバー発表
NIDTの話題が多くて恐縮なのですが、イベントごとにチャートを記録しておくと後から参考になるのではないか。
そのように思うのでしつこく書いていきます。
本日グループ名とメンバーが発表になったということで、当然NIDTの値動きが気になるところです。
(画像引用元:coinbook)
下の数字は10月の何日かを表しています。
ちょっと面白いなと思っていて、10月4日10時になぜか70円付近まで上がってるんですね。それが17時に落ち着いています。
6日の11時、12時でまた70円付近まで上がって、そこからはその付近をキープしていました。
そして本日7日の17時から21時で一気に60円付近まで下落していますが、その後持ち直して23時現在だと65円くらいで安定しそうな雰囲気になっています。
今日の発表を受けて暴落したと見ることもできますが、数日前に上がった分が下がっただけなので大勢に影響はないのかなと個人的には思いました(まったく根拠はないので鵜呑みにしないでください)。
推しメンバーができた人がNIDTを購入していて、今日の発表でその人が選ばれなくて売却したとか、そういう動きな気もします。
グループ名についてはSNS等で否定的な意見も見られますが、誰もが納得できるものってないでしょうからね。
今後有名になったら払しょくできるものだと思います。
12月のデビューでどれくらい注目を集められるかが、まずは勝負になりそうですね(グループ的にも、NIDT的にも)。
そのように思うのでしつこく書いていきます。
本日グループ名とメンバーが発表になったということで、当然NIDTの値動きが気になるところです。
(画像引用元:coinbook)
下の数字は10月の何日かを表しています。
ちょっと面白いなと思っていて、10月4日10時になぜか70円付近まで上がってるんですね。それが17時に落ち着いています。
6日の11時、12時でまた70円付近まで上がって、そこからはその付近をキープしていました。
そして本日7日の17時から21時で一気に60円付近まで下落していますが、その後持ち直して23時現在だと65円くらいで安定しそうな雰囲気になっています。
今日の発表を受けて暴落したと見ることもできますが、数日前に上がった分が下がっただけなので大勢に影響はないのかなと個人的には思いました(まったく根拠はないので鵜呑みにしないでください)。
推しメンバーができた人がNIDTを購入していて、今日の発表でその人が選ばれなくて売却したとか、そういう動きな気もします。
グループ名についてはSNS等で否定的な意見も見られますが、誰もが納得できるものってないでしょうからね。
今後有名になったら払しょくできるものだと思います。
12月のデビューでどれくらい注目を集められるかが、まずは勝負になりそうですね(グループ的にも、NIDT的にも)。
エグリプト 白鯨
NFTゲームのエグリプトで、白鯨というお洒落な名前のモンスターがいます。
私も愛用していると言いたいところなのですが、とにかく使いにくくてアリーナでは一切使用しておりません。
一方、クエストでは多用しているのですが、これは、積極的に使っているというよりも、使わざるを得ないというのが本音です。
白鯨のよいところは、パッシブでパーティー全体にマヒ耐性を持っていることです。
私が持っている星5モンスターでは、唯一なんですよね。
一方、あまりに大きいデメリットがあり、それは、アクティブスキルが確率ダメージ、確率気絶だということです。しかも、対象はどちらも敵3体と多くありませんし、ダメージ倍率も100%と低いです。
例えば、3体への100%ダメージと全体へのマヒが確定で入るライジンと比べると、かなり見劣りしてしまいます。
最近の能力値補正の波に乗って、なんとかスキル補正が入ってくれないかなと思うモンスターの1つなんですよね。
(運営さんお願いします)
アリーナでは私以外の方が使っているのも一切見かけたことがない不遇なモンスターなのです。
私も愛用していると言いたいところなのですが、とにかく使いにくくてアリーナでは一切使用しておりません。
一方、クエストでは多用しているのですが、これは、積極的に使っているというよりも、使わざるを得ないというのが本音です。
白鯨のよいところは、パッシブでパーティー全体にマヒ耐性を持っていることです。
私が持っている星5モンスターでは、唯一なんですよね。
一方、あまりに大きいデメリットがあり、それは、アクティブスキルが確率ダメージ、確率気絶だということです。しかも、対象はどちらも敵3体と多くありませんし、ダメージ倍率も100%と低いです。
例えば、3体への100%ダメージと全体へのマヒが確定で入るライジンと比べると、かなり見劣りしてしまいます。
最近の能力値補正の波に乗って、なんとかスキル補正が入ってくれないかなと思うモンスターの1つなんですよね。
(運営さんお願いします)
アリーナでは私以外の方が使っているのも一切見かけたことがない不遇なモンスターなのです。
NFT マンホール ふるさと納税
※本記事作成の2023/9/24時点の情報です。ご覧いただいたタイミングによってはすでに返礼品が無い可能性があります。
NFT化されたマンホールです。
↓
【ふるさと納税】【限定100件】北九州市デザインマンホールNFT (ていたん&小倉城) 1点 NFTアート コラボ マンホール ご当地マンホール デザイン ていたん ブラック 小倉城 キャラクター NFT クリエイター Big Hat Monkeys KURENAI blue2 北九州市 福岡県 限定 送料無料
ふるさと納税の返礼品になっています。
NFT化されたマンホールです。
↓
【ふるさと納税】【限定100件】北九州市デザインマンホールNFT (ていたん&小倉城) 1点 NFTアート コラボ マンホール ご当地マンホール デザイン ていたん ブラック 小倉城 キャラクター NFT クリエイター Big Hat Monkeys KURENAI blue2 北九州市 福岡県 限定 送料無料
ふるさと納税の返礼品になっています。
ふるさと納税 NFT
※本記事作成の2023/9/23時点の情報です。ご覧いただいたタイミングによってはすでに返礼品が無い可能性があります。
ふるさと納税でNFTを返礼品としている例があると聞いて、試しに楽天で探してみたところ出てきました。
↓
【ふるさと納税】遠野を旅する「遠野物語NFT(三山女神編)」
NFTを配って終わりではなく、遊びの要素があったり、遠野を愛する人のコミュニティーの強化に力を入れたりしているところに好感を持ちました。
ふるさと納税でNFTを返礼品としている例があると聞いて、試しに楽天で探してみたところ出てきました。
↓
【ふるさと納税】遠野を旅する「遠野物語NFT(三山女神編)」
NFTを配って終わりではなく、遊びの要素があったり、遠野を愛する人のコミュニティーの強化に力を入れたりしているところに好感を持ちました。
ブロックチェーン 本
MFTや暗号資産を理解しようと思ったら、ブロックチェーンの理解は外せません。
と言いながら、これまでしっかり本で勉強したりはしてきませんでした。
とりあえず、取引できてればよいかなという感覚ですね。
なのですが、そろそろしっかり理解したいと思いまして、今この本を読み始めています(リンク先は電子版ですが紙で読んでいます)。
↓
図解入門 最新ブロックチェーンがよーくわかる本【電子書籍】[ 石黒尚久 ]
ビットコインのマイニングというのが具体的に何をやっているのかや、そもそもブロックとは何ぞやという話。公開鍵と秘密鍵を使った暗号化と復号化の話など、なかなか興味深いです。
一読して即理解できるものでもないでしょうが、全く仕組みも理解しないままウォレットを使っているのも怖いので、読む前よりも理解が進むといいなあと思っています。
と言いながら、これまでしっかり本で勉強したりはしてきませんでした。
とりあえず、取引できてればよいかなという感覚ですね。
なのですが、そろそろしっかり理解したいと思いまして、今この本を読み始めています(リンク先は電子版ですが紙で読んでいます)。
↓
図解入門 最新ブロックチェーンがよーくわかる本【電子書籍】[ 石黒尚久 ]
ビットコインのマイニングというのが具体的に何をやっているのかや、そもそもブロックとは何ぞやという話。公開鍵と秘密鍵を使った暗号化と復号化の話など、なかなか興味深いです。
一読して即理解できるものでもないでしょうが、全く仕組みも理解しないままウォレットを使っているのも怖いので、読む前よりも理解が進むといいなあと思っています。